自治会イベントカレンダー

このページでは自治会が行っているイベントの紹介をしています。
ここで紹介しているイベントの他に、5月の鯉のぼり、12月のイルミネーションも自治会が行っています。

令和2年度行事予定
※今年度は新型コロナウイルスの影響でほとんどの行事を中止しています。
開催したもののみ記載します
4月 中旬 定期総会(書面開催) 
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月 28,29作品展
12月  
1月
2月
3月  


作品展

 

スカイタウン住民の方から寄せられた書画や工芸品などを管理センター2階で展示しています。
お気軽に出展、観覧にお越しください。

春・秋のクリーンデ−

   

敷地内や公園のゴミを拾ったり、駐輪場の登録をしていない自転車の撤去を行っています。


ラジオ体操

   

7月後半と8月後半の10日ずつ、毎朝6:30から行っています。
子どもからお年寄りまで体操を楽しんでいます。


夏祭り

     

スカイタウン自治会で最大のイベントです。
子供神輿やスイカ割り、吹奏楽部の演奏、盆踊り、大抽選会、花火など催し物も満載です


敬老の日の集い

   

スカイタウンに住んでいる75歳以上の方を招待して交流を深めてもらい、楽しんでもらう会です。


DoDoカーニバル(地区運動会)

     

主催は当自治会ではありませんが、自治会として参加している地域の行事です。
西小中台小学校区の4つの自治会チーム(西小中台自治会、稲毛スカイタウン自治会、稲毛スカイマンション・アインズコート稲毛連合自治会、宮野木台8町会連合)対抗による市民体育祭で、西小中台小学校の校庭で行われます。


防災訓練

   

災害発生時の避難誘導訓練や消火器・消火ホースによる消火訓練等を行います。


餅つき大会

   

災害時の炊き出し訓練を兼ねたイベントです。お餅の他におこわや豚汁、うどんなども販売しています。
ベーゴマやメンコ、羽子板、けん玉、竹馬などの昔のおもちゃで遊べるコーナーもあり、子供たちより大人の方が楽しんでいたりします。


さて、普段はあまり見ることのないであろうイベントの舞台裏を少しお見せします。
これをきっかけに裏方として参加してみてはいかがでしょう?
夏祭りの舞台裏へ
餅つき大会の舞台裏へ

トップ